2012年05月24日
子供の成長
GWにナガシマスパーランドへ行きました。
お化け屋敷に入る前。
パパに「大丈夫か?」と言われても強気な次男。

入った後。

ちょっぴり早い思春期I? かな・・・と思う次男。
最近やたらと次男とぶつかるようになりました。
いつも よく勝負してしまう未熟な母ですが7歳を相手に真剣勝負です。
口も達者になってきて私に負けんとばかりに攻撃!攻撃!
私も息子に負けんとばかりに逆襲!逆襲!
これ…かなり 疲れます…
小さい頃は、1人で何でもできないから手をかける大変さがありましたが、今は少しずつ自分のことは自分でできるようにはなってきましたが、毎日、毎日ちょっとしたことでバトルが繰り広げられています。(笑)
親の私が寛大なココロで息子をいつでも受け止めてあげれたらバトルもせずに済むのでしょうけれども・・・・・。
大声あげて怒って 『また やっちゃった…』ってココロでつぶやきます。
そして いやぁな気分にどっぷり浸かってしまいます。
これから、もっともっと大きくなり思春期真っ最中には私はどうなるだろう・・・
きっと15年後くらいに、息子達の成長を振り返った時に、
『あぁ〜ちゃんと通るべきところを通って、ちゃんと成長したんだ』って 穏やかに考えられる日がくるのでしょうか。
時に怒ってぶつかり合っても 私はそれでいいと思っています。
親だって人間だから。
そして私は、子どもに自分の弱さを伝えます。
自分の今の想いを伝えます。
後悔して反省して その繰り返しでいい。
子供を通して学ばされ、新たな自分を発見でき 自分を知る。
親も子供と一緒に 通るべき成長の道を通っているのでしょうね。
生意気な次男。
でも やっぱり 私の宝物です。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!

お化け屋敷に入る前。
パパに「大丈夫か?」と言われても強気な次男。

入った後。

ちょっぴり早い思春期I? かな・・・と思う次男。
最近やたらと次男とぶつかるようになりました。
いつも よく勝負してしまう未熟な母ですが7歳を相手に真剣勝負です。
口も達者になってきて私に負けんとばかりに攻撃!攻撃!
私も息子に負けんとばかりに逆襲!逆襲!
これ…かなり 疲れます…
小さい頃は、1人で何でもできないから手をかける大変さがありましたが、今は少しずつ自分のことは自分でできるようにはなってきましたが、毎日、毎日ちょっとしたことでバトルが繰り広げられています。(笑)
親の私が寛大なココロで息子をいつでも受け止めてあげれたらバトルもせずに済むのでしょうけれども・・・・・。
大声あげて怒って 『また やっちゃった…』ってココロでつぶやきます。
そして いやぁな気分にどっぷり浸かってしまいます。
これから、もっともっと大きくなり思春期真っ最中には私はどうなるだろう・・・
きっと15年後くらいに、息子達の成長を振り返った時に、
『あぁ〜ちゃんと通るべきところを通って、ちゃんと成長したんだ』って 穏やかに考えられる日がくるのでしょうか。
時に怒ってぶつかり合っても 私はそれでいいと思っています。
親だって人間だから。
そして私は、子どもに自分の弱さを伝えます。
自分の今の想いを伝えます。
後悔して反省して その繰り返しでいい。
子供を通して学ばされ、新たな自分を発見でき 自分を知る。
親も子供と一緒に 通るべき成長の道を通っているのでしょうね。
生意気な次男。
でも やっぱり 私の宝物です。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年05月18日
母

お花にお水をあげるごっちゃん(後藤)。
このお花はごっちゃんのお母様が種から育ててくださったそうです。
素敵ですよね☆
日曜日は母の日でした。
私も母の日で祝う立場と祝われる立場の両方でした。
母って偉大だなぁ~。
母がいなかったら、自分はいないんです。
子供を持って気づいたのですが、子供って母がどんな風に接しても母の味方なんです。
どんな母であっても、他の母より自分の母が1番なんですね。
それはそのまま自分にも当てはまっていて母の偉大さに気づくのです。
そしてそんな母という立場にある自分の責任の重大さも感じてみたりして。
子供は母の影響をとても受けて育ちます。
子供を育てていて感じるのですが、母も試行錯誤で母をやっているんですね。
良かれと思ってやってもそれが反対の事になって後悔や反省で落ち込むこともあります。
子供が生まれていきなり親になる。
子供が9歳なら親も9歳。
日々いろんな出来事があって親と子の絆を深めていきたいなぁと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・お知らせ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
☆ キララフィーカ 開催します ☆
スローフード『玄米』の魅力を味わおう
日にち: 6月10日 (日)
時 間: AM10:30 ~ PM 13:30
内 容: ・玄米の良さを知ろう(健康や美容効果)
・3種類の玄米を食べ比べてみよう。
・どんな玄米料理が美味しいか料理を作ってみよう♪
・丁寧な暮らしをみんなでシェアしよう。
持ち物: お箸
参加費: 600円
定 員:
講 師: かくじゅう米屋 鈴木孝尚さん、
お米マイスター5つ星・米食味鑑定士・調理炊飯鑑定士 窪田さん
北欧フィーカを楽しみましょう☆
参加申し込みは、都田建設 石田までお気軽にどうぞ。
(E-mail:ishida-y@miyakoda.co.jp)
(フリーダイヤル:0120-14-2750)
※定員13名ですので、お申し込みはお早めに。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年05月17日
新生活で感じたこと

GWに引越しをして、ほぼ引越し後のあれこれが終わりました。
もう少し生活が落ち着いたら、レットビーシュリンプを育ててみようと思っています。
家族みんなでお世話をすると、生きものを育てる楽しさとか、命の大切さ、心の安らぎなどたくさん得られるものがあると思います。
人生5回目の引越しをしましたが、その都度いらないものを捨てているので比較的物は少ない方だと思います。
それでもいざ引っ越すとなるとやはり出てくる処分品。
いつか着ると思ってとっておいた服や靴。
もう一度読むかも?と思って置いている本や使っていないクレジットカードなどなど。
また、使い捨て感覚で買っていた「便利グッズ」があります。
実は、「安くて」「便利」と引き換えに物が何でも手に入はいって、24時間営業のお店に囲まれて、色んな物を使い放題使って、その引き換えに得られたものは、心で感じて、体で覚えて、考えることをやらなくなってします。
結果として物の中に自分が埋もれてしまうように思うのです。
心身ともに健康であるためにも、これからは必要以上のものを売り買いすることよりも
「本当に良いものをじっくり選んで、それを大切に使い続けること」の方が心を豊かにするのではないかと感じました。
~・~・~・~・~・~・~・~・お知らせ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
☆ キララフィーカ 開催します ☆
スローフード『玄米』の魅力を味わおう
日にち: 6月10日 (日)
時 間: AM10:30 ~ PM 13:30
内 容: ・玄米の良さを知ろう(健康や美容効果)
・3種類の玄米を食べ比べてみよう。
・どんな玄米料理が美味しいか料理を作ってみよう♪
・丁寧な暮らしをみんなでシェアしよう。
持ち物: お箸
参加費: 600円
定 員: 13名(無料託児有)
講 師: かくじゅう米屋 鈴木孝尚さん、
お米マイスター5つ星・米食味鑑定士・調理炊飯鑑定士 窪田さん
北欧フィーカを楽しみましょう☆
参加申し込みは、都田建設 石田までお気軽にどうぞ。
(E-mail:ishida-y@miyakoda.co.jp)
(フリーダイヤル:0120-14-2750)
※定員13名ですので、お申し込みはお早めに。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年05月12日
自分のカラーが・・・

『 強み 』
人はそれぞれ違って当たり前。
得意なこと、不得意なこと みんなあります。
私は気づくけど 相手は気づかない。
私は そうするけど 相手はしない。
世の中には、たくさんあります。
昔は、その自分の価値観の枠に相手をはめて考えることよくありました。
「どうして?」「なぜ そうなの?」って。
そう考えはじめると どこか相手を自分から遠ざけて『私はこの人とは合わない…』 って捉えていた気がします。
結婚して子供を産んで、いろんなつながりが広まっていき、主人ともよくそんな話をしていた時もありました。
いつの頃からか そんな思考が少しずつ変わっていきました。
「私の考えが当たり前なんかじゃないんだ。」
みんな それぞれが自分の想いの上で生きていてそれぞれの価値観は それぞれ。
自分と違っていたとしても その人にとっては 大事な価値観。
『そうだよね。 それもありだよね。私だったらこうするな・・・』
子育ての中でも、子供の価値観を受け入れて 自分のメッセージを伝えれば良いと思います。
どれも全て間違いなんかじゃないのだから 決して 自分の考えが正しい訳ではないし、無理に正したり反発する必要もない。
私にないもの。
他の人が持っているもの。
家族でも 友人でも 職場の仲間でも、混じり合うこと 支えあうこと 認め合うことでとびっきりステキな色になります。
短所も 捉えかた1つで長所に変わる。
その人の『強み』となって捉えられる。
違うからこそ 面白くて、楽しくて、そして学ぶことができるのだと。
~・~・~・~・~・~・~・~・お知らせ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
☆ キララフィーカ 開催します ☆
スローフード『玄米』の魅力を味わおう
日にち: 6月10日 (日)
時 間: AM10:30 ~ PM 13:30
内 容: ・玄米の良さを知ろう(健康や美容効果)
・3種類の玄米を食べ比べてみよう。
・どんな玄米料理が美味しいか料理を作ってみよう♪
・丁寧な暮らしをみんなでシェアしよう。
持ち物: お箸
参加費: 600円
定 員: 13名(無料託児有)
講 師: かくじゅう米屋 鈴木孝尚さん、
お米マイスター5つ星・米食味鑑定士・調理炊飯鑑定士 窪田さん
北欧フィーカを楽しみましょう☆
参加申し込みは、都田建設 石田までお気軽にどうぞ。
(E-mail:ishida-y@miyakoda.co.jp)
(フリーダイヤル:0120-14-2750)
※定員13名ですので、お申し込みはお早めに。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年05月09日
あきらめないこと

息子との時間を ママとして楽しむこと。
自分の時間を持って やりたいことにキラキラ輝いて楽しむこと。
私は今、2人の息子と夫がいて
ずっと夢だった やりたかった家づくりの仕事ができています。
元々 行動的ではあったけれども、
その行動力を上手に使えなくて いろんな苦い経験もしてきました。(笑)
でも今思えば、その経験があったからこそ今の私がいるし、学ぶこともできたと思っています。
それを良かったことと思える自分になったことも変化だと思います。
また、家づくりをして、その時間を過ごす中で得た たくさんの方々の大きなチカラ
温かい心に支えられ 励まされたことも物事の捉え方の変化につながったと思います。
『 これ!! 』 と思った直感!
何かわからない見えないチカラ… 動き出すパワーは 自分でもたまにびっくりしちゃいます(笑)・・・・何なのでしょうかね。
やるだけやってみて ダメだったら その時こそあきらめよう・・・
あたってくだけろ精神なのでしょうかね。
私は きっと身を持って経験しなければ気が済まないタイプ。
慎重派の夫と、直感派の私。
(軽率派にならないようには気をつけていますが・・・)
夫婦でも、きっとバランスがとれているのだと思います。
でも、ずっと願いつづけて なにか行動を起こして できる一歩から動いてみれば
やりたかった仕事ができたり、出会いがあったり、
「想いは必ず現実になる」
もしかしたら それは今じゃないって 神様から仰るかもしれない (母からよく言われた言葉ですが)
それでも またその後に 別のカタチできっとやってとくると思っています。
『あきらめなければ 夢は叶う! 』
毎日 笑顔で キラキラ輝いている母でありたい、女性でありたいと想っています。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年05月08日
ステキなお家に…
家を建てる…
「一生のうちに一度建てられたいいなぁ…」
一年前までの夢が叶いました。

まさか自分たちが本当に建てられるなんてずっと信じられませんでした。
先月末、 お引渡しをしてGWにいよいよ新生活をスタート。
白と茶色で統一したシンプルなお家…
木の良さがいっぱいあふれた ステキなあたたかいお家はとても居心地が良い。
いつもあたたかい心で家づくりを応援してくれた、
設計のまっちゃん… 現場監理のたまさー… 板倉棟梁… 谷高さん、小出さん、花島さん、石野さん、職人のみなさん…
そして都田建設の仲間、本当にありがとうございます。
こだわりを たくさん聞いていただきました。
実際に住み始めて、想像以上にステキで 鳥肌が立ちました。
子ども達の成長の中で、家族の絆を深める家づくりができた事が本当に嬉しいです。
都田建設ならではです。
ココロから感謝しています。
これからも家族でお世話になります…
だって 都田建設は、建ててからつながりが始まるんですからね…
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!

「一生のうちに一度建てられたいいなぁ…」
一年前までの夢が叶いました。

まさか自分たちが本当に建てられるなんてずっと信じられませんでした。
先月末、 お引渡しをしてGWにいよいよ新生活をスタート。
白と茶色で統一したシンプルなお家…
木の良さがいっぱいあふれた ステキなあたたかいお家はとても居心地が良い。
いつもあたたかい心で家づくりを応援してくれた、
設計のまっちゃん… 現場監理のたまさー… 板倉棟梁… 谷高さん、小出さん、花島さん、石野さん、職人のみなさん…
そして都田建設の仲間、本当にありがとうございます。
こだわりを たくさん聞いていただきました。
実際に住み始めて、想像以上にステキで 鳥肌が立ちました。
子ども達の成長の中で、家族の絆を深める家づくりができた事が本当に嬉しいです。
都田建設ならではです。
ココロから感謝しています。
これからも家族でお世話になります…
だって 都田建設は、建ててからつながりが始まるんですからね…
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月29日
お家づくり 〜引渡し日〜
本日、無事にお引渡しを迎えました。
10時からお引渡しが始まります。
あと2時間です…
何だか緊張してます。
思い返せばこの日を迎えるまで、いろんなことがあったなぁ…。
「本当にこれで大丈夫かなー」と不安になったり、くよくよしたり…
一つ一つ細かく選べる楽しみもありましたが、何を選んだか分からなくなってしまったり(笑)
共働きであまり話し合える時間がなく、寝る間を惜しんでインテリアを調べたり、
家で話し合うと寝ちゃうし決まらないからと、夜子供が寝静まってから親にお願いして旦那さんとデニーズでがっつり話し合ったりしたこともありました。
工事が進む中、プロの意見やワザに感激したりも…
本当に色々ありました。
都田建設の仲間がいたからこそ、やっとこの日を迎えられたことは間違いありません。
それから、旦那さんの理解なしにはこの家は建ちませんでした。
ありがとう。。。
工事中も、たくさんの方が見学に来られたり
見学会を開催して、たくさんの方にお家に来ていただきました。
このお家は、きっと人を呼び込むお家になると思います。
それから、いろんなスタッフが工事の確認や写真を撮りに来て下さったこと、気付かないふりをしましたが知ってますよ。
私が早く仕事をあげて、ふらっと現場に寄ろうとしたら都田建設の車がとめてあって
涙がでました。
クリーニングはしてありますが、これから末永くお世話になるお家、入居前に家族でお掃除をしようと思います。
ずっとずっと 家族みんなで仲良く、子供が巣だったら夫婦でいつまでもラブラブで暮らせるお家でありますように…☆
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!

10時からお引渡しが始まります。
あと2時間です…
何だか緊張してます。
思い返せばこの日を迎えるまで、いろんなことがあったなぁ…。
「本当にこれで大丈夫かなー」と不安になったり、くよくよしたり…
一つ一つ細かく選べる楽しみもありましたが、何を選んだか分からなくなってしまったり(笑)
共働きであまり話し合える時間がなく、寝る間を惜しんでインテリアを調べたり、
家で話し合うと寝ちゃうし決まらないからと、夜子供が寝静まってから親にお願いして旦那さんとデニーズでがっつり話し合ったりしたこともありました。
工事が進む中、プロの意見やワザに感激したりも…
本当に色々ありました。
都田建設の仲間がいたからこそ、やっとこの日を迎えられたことは間違いありません。
それから、旦那さんの理解なしにはこの家は建ちませんでした。
ありがとう。。。
工事中も、たくさんの方が見学に来られたり
見学会を開催して、たくさんの方にお家に来ていただきました。
このお家は、きっと人を呼び込むお家になると思います。
それから、いろんなスタッフが工事の確認や写真を撮りに来て下さったこと、気付かないふりをしましたが知ってますよ。
私が早く仕事をあげて、ふらっと現場に寄ろうとしたら都田建設の車がとめてあって
涙がでました。
クリーニングはしてありますが、これから末永くお世話になるお家、入居前に家族でお掃除をしようと思います。
ずっとずっと 家族みんなで仲良く、子供が巣だったら夫婦でいつまでもラブラブで暮らせるお家でありますように…☆
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月26日
いよいよ引渡しです
日曜日は、『外と中がつながるお家』の引渡しです。
昨年3月からプランを描いて・・・12月に着工・・・そして、引渡しを迎えます。
長いようで短い・・・あっという間でした。
これからどんな生活が待っているのか、とってもワクワクしています。
いつまでも家族仲良く、ずっと幸せに暮らしていきたいです。
と、言ってもお庭の工事をお願いしたのでまだまだ工事は続きます。
素敵なお家と素敵なお庭の完成が楽しみです☆
我が家のオープンなLDKですが、私のずっと夢に描いていたキッチン。
キッチンを片付けないと来客時にかっこ悪い・・・って気になる所かもしれませんが。
でも、少しの工夫で改善出来てしまうのです。
『収納力』
収納があれば大丈夫!!!

(洗面室も収納たっぷりです。)
やっぱり開放的なキッチンはいいですね。
料理の腕も上がるはず。(ガンバルぞぉ~)
テラスで食べる焼肉も(ビールも)きっと美味しさ2割増しです♪
そして、キッチンから子供達の様子も分かります。
キッチンが中心にあると家族みんながキッチンに集まる家になりますね。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!

昨年3月からプランを描いて・・・12月に着工・・・そして、引渡しを迎えます。
長いようで短い・・・あっという間でした。
これからどんな生活が待っているのか、とってもワクワクしています。
いつまでも家族仲良く、ずっと幸せに暮らしていきたいです。
と、言ってもお庭の工事をお願いしたのでまだまだ工事は続きます。
素敵なお家と素敵なお庭の完成が楽しみです☆

我が家のオープンなLDKですが、私のずっと夢に描いていたキッチン。
キッチンを片付けないと来客時にかっこ悪い・・・って気になる所かもしれませんが。
でも、少しの工夫で改善出来てしまうのです。
『収納力』
収納があれば大丈夫!!!

(洗面室も収納たっぷりです。)
やっぱり開放的なキッチンはいいですね。
料理の腕も上がるはず。(ガンバルぞぉ~)
テラスで食べる焼肉も(ビールも)きっと美味しさ2割増しです♪
そして、キッチンから子供達の様子も分かります。
キッチンが中心にあると家族みんながキッチンに集まる家になりますね。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月24日
婚約おめでとう!!

前職の同僚達と久々に集合☆
実は、facebookでその中の1人の婚約を知りみんなでサプライズパーティーを開いたのです☆
【都田建設 FBページ】
「一本の映画のような家づくり」
http://www.facebook.com/dlofres
「蓬台浩明の著者ページ」
http://www.facebook.com/hodaihiroaki
みんな人に喜んでもらうのが大好きなメンバー♪
いつまで経っても、ずっとお互いを大切に思いやれる素敵な仲間です。
今回、その同僚が婚約をしてメンバー全員が家庭を持つことになり改めて結婚や家族について考えました。
結婚って…
「はじまり」
そこから共に築き上げるものがあまりにもたくさんあり、振り返ると結婚はスタートラインのようなものでした。
そして、恋愛にはなくても結婚には絶対に必要なのはものは
「相手を尊敬する気持ち」
そういう気持ちをお互いに持ち、共に生きて成長しあえる関係があって、本当の「家族」に なれるような気がします。
仕事の中でも、いろんなご家族の生活をお伺いする機会があります。
当たり前の日常についてあらためて考えてみると、新たに気がつくことがあるのだと感じる事ができました。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月23日
キララフィーカ開催しました
土曜日、キララフィーカ開催しました☆

今回のテーマは『シュシュを作りましょう』
ドロフィーズインテリアの取り扱っている自然素材のカーテンのはぎれを利用して、みんなでお喋りしながらゆったりお裁縫の時間を楽しんでいただきました♪
まずは、みんなでサンドイッチの具を用意していただいたいて北欧風サンドイッチケーキを作りました。


みんなでお料理すると、初参加の方同士もすぐに仲良くなっちゃいます♪


次に、お子様連れのママは託児をして みんなでお片付け♪
みなさんの片付けのスピードはさすがでした☆
小物作家のmiiさんのファンのYさんのお裁縫setはかわいい☆
みなさんのお裁縫setを見てるだけでも楽しかったです☆


小学校時代のお道具箱をもってきたSさん、実は私の姉です(恥)
甥っ子を初託児でドキドキ!!
参加者のみなさん本当に良い方ばかりで会話も楽しく、手芸も楽しかったよと喜んでもらえました☆

ちくちく針と糸で生地を縫い始めても、お喋りしながらも手も動くんです。
シュシュづくりをしながらも、みんなで子育てや趣味のお話をして盛り上がりました♪

みんなとても楽しそうで、笑顔いっぱいに話されていました。
完成はこちらです☆

今回、お子様と一緒に参加してくださったチュンさんもブログアップしてくださっています。
大きなへの字屋根の下で・・・
今回、参加された方が
「こんなに楽しんだら、主人や子ども達に悪い気がして・・・」
なんだか自分が、楽しみ持ってはいけないという枠を作っているようでした。
私にもそんな時期がありました。
専業主婦で、家の事きちんとしなければならないに、それをほっぽって、自分の好きな事するって贅沢だと思ってました。
でも、主婦が楽しむことのメリットを探してみると、
ママが好きな事して輝きだすと、家も明るくなるなどメリットがいっぱいというお話もでました!
最後のシェア会では、みんな「これから趣味の時間を作りたいです」とお話して下さいました。
気づきや新しい自分を発見する場に、キララ人工房を育てていきたいです☆
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!


今回のテーマは『シュシュを作りましょう』
ドロフィーズインテリアの取り扱っている自然素材のカーテンのはぎれを利用して、みんなでお喋りしながらゆったりお裁縫の時間を楽しんでいただきました♪
まずは、みんなでサンドイッチの具を用意していただいたいて北欧風サンドイッチケーキを作りました。


みんなでお料理すると、初参加の方同士もすぐに仲良くなっちゃいます♪


次に、お子様連れのママは託児をして みんなでお片付け♪
みなさんの片付けのスピードはさすがでした☆
小物作家のmiiさんのファンのYさんのお裁縫setはかわいい☆
みなさんのお裁縫setを見てるだけでも楽しかったです☆


小学校時代のお道具箱をもってきたSさん、実は私の姉です(恥)
甥っ子を初託児でドキドキ!!
参加者のみなさん本当に良い方ばかりで会話も楽しく、手芸も楽しかったよと喜んでもらえました☆

ちくちく針と糸で生地を縫い始めても、お喋りしながらも手も動くんです。
シュシュづくりをしながらも、みんなで子育てや趣味のお話をして盛り上がりました♪

みんなとても楽しそうで、笑顔いっぱいに話されていました。
完成はこちらです☆

今回、お子様と一緒に参加してくださったチュンさんもブログアップしてくださっています。
大きなへの字屋根の下で・・・
今回、参加された方が
「こんなに楽しんだら、主人や子ども達に悪い気がして・・・」
なんだか自分が、楽しみ持ってはいけないという枠を作っているようでした。
私にもそんな時期がありました。
専業主婦で、家の事きちんとしなければならないに、それをほっぽって、自分の好きな事するって贅沢だと思ってました。
でも、主婦が楽しむことのメリットを探してみると、
ママが好きな事して輝きだすと、家も明るくなるなどメリットがいっぱいというお話もでました!
最後のシェア会では、みんな「これから趣味の時間を作りたいです」とお話して下さいました。
気づきや新しい自分を発見する場に、キララ人工房を育てていきたいです☆
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月17日
伝える力

ようちゃん(村岡)からいただいた本です。
池上 彰氏、大好きなので、激嬉しい♪
自分の「伝える力」をどうやって磨き、高めるかのヒントがいっぱいでした。
伝えることって以外に難しい・・・・。
最近つくづく感じます。
相手に自分のことを分かってもらいたかったら、何を伝えたらいいのか?
自分の本当に伝えたいことは?
例えば、相手の行動によって自分に何か影響があるなら、
どんな影響があって、どんな気持ちや感情が湧きおこっているのか
伝えなければ自分の気持ちはなかなか解かってもらえない。
「どんな気持ちや感情が沸き起こっているのか」
相手に伝える前にはまず、自分に確認する必要がありますよね。
自分の気持ちを上手に相手に伝えたければ、
自分自身とコミュニケーションをとることがとても重要になってくるのだと思います。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月13日
当たり前でないこと

時間というものは気が付けばあっという間に過ぎていると思います。
何事もない日々を何も気にせずに過ごす事はごく普通の事かもしれません。
大切な家族や友人と過ごす時間であったとしても、その期間が長ければ長いほど、その日常が無意識にいつまでも続くように感じてしまいます。
その貴重な時間を気に留める事無く過ごしてしまう。
でも、その日常が無くなる事でしか、その大切なモノが無くなることに気付けないのは悲しい事ですよね。
だから、日々の限りある、当たり前な時間に目を向けてそこにある幸せを見付ける事が大切なのだと思います。
毎朝、都田建設の朝礼でみんなでシェアする”当たり前でないこと”。
毎日、意識的に当たり前でないこと考える時間を持つと 1つ1つの出来事に感謝の心と感動が生まれます。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月12日
人生のカード

トランプでカードを配られて、どんなカードが手元にきても文句を言わない。
そのカードをどう使うかが、ポイントなんですよね。
人生も・・・・
「どんな両親のもとに生まれたか」
「男なのか女なのか」
「どんな環境で育ったのか」
・・・・・・
神様が配った人生のカード。
文句を言ったって、人生が変わるわけではないです。
今のその条件の中で、どう自分を最大限に活かしていくか、
どう人生を展開するか自分次第。
神様はいろんな事をちゃんと分かってカードを配ってくれているのかな~と思います。
人と人とのご縁、出会い・・・きっと神様は私達に意味を考えるように言ってくださっているのでしょうね。
***************キララ人工房******************
4月の講座の予定はこちらをご覧下さい。
キララ人工房スケジュール
【お知らせ】
4月21日開催 キララ☆フィーカですが、定員になり締め切らせていただきました。
次回、6月開催予定ですので、是非お楽しみにしていて下さいね♪
ショップのイベントはコチラ
http://www.interior-dlofre.jp/
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月11日
生活をイメージすれば

間取りを考える時、
「キッチンとお風呂と洗面所は近くが良い。」
と言う方が多いですよね。
それは、家事動線をイメージできているから。
私の場合も朝食の準備をしながら、子供の学校の支度をして、自分の仕事の支度もする。
朝の1分1秒は貴重なんですよね。
だから、家事動線を効率的にしたいと、まっちゃん(石田家の設計担当)にイメージを伝えました。
オール電化の場合は、夜間の電気量が安くなります。
安い深夜電力を使って、洗濯物を夜にする事もイメージ出来ますよね。
また、ランニングコストだけでなく、洗濯物を干すのも夜なので、洗面所は洗濯物干し場の近くが良いこともまっちゃんから教えていただきました。
こうやって、生活を具体的にイメージ出来たら、自分達にピッタリの間取りができました。
どうしたらこんな風にイメージ出来るのか?
その答えは、まず信頼できる家づくりのプロに出会い、たくさん話を聞いてもらう事だと思います。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月07日
もうすぐ完成です

最初は、『どんなお家で暮らせたら楽しいですか?』
から始まったお家づくり。
特にコレッ!といった”こだわり”がなかった私達。
ただ単にマイホームが欲しい。
「屋根と壁があれば大丈夫」なんて言っていたのに・・・・。
家づくりのお話を進めて行くと少しずつですが、イメージがはっきりしてきました。
点と点がつながったような感覚かも知れません。
設計担当のまっちゃんが提案してくれた間取りは、
私達家族が暮らしやすい動線をとことん考え抜いた間取りです。
今まで住んでいた家は、キッチンとリビングが離れていて、
夕飯を作っているときに、主人と子供の声を背中で聞いていました。
実は、それが淋しくって・・・
でも そんな事も、これからの生活にはありません。
照明の位置や壁紙の柄や外壁や屋根・・・・・全てが
様々なプロセスの結果、納得して決められ もう少しでお家として完成します。
新しい暮らし、とっても楽しみです♪
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月05日
希望を持つこと
希望とは不確かなものです。
『希望を持つ』
希望が必ずしも叶うとは限りません。
しかし 希望を持つ事でそれに立ち向かっていく事、
目標に向かって努力をする過程に意味があるのだと思います。

(前日の練習風景です。)
今週の日曜日に、空手の試合がありました。
目指すは優勝!!
最近、悪い癖がなかなか直せず苦戦している長男。
優勝に向かって練習する長男は、何も考えずにただ練習している時に比べれば、
活力や成長など、様々なものを得る事が出来ていると思います。
空手の中で得たものは、子供達の人生に充実を与えてくれるはずです。
だからこそ、どんなに強い相手と戦っても、怯まずに希望と勇気をもって戦って欲しいと願っています。
結果は、個人組手 準優勝
決勝戦の延長で、同じ道場のKくんに負けてしまいました(残念)
形もまだまだ練習あるのみです。
自分で立てた目標に向かって日々の練習の積み重ね、この努力あってこそ希望が持てると思います。
ガンバレ息子!!
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!

『希望を持つ』
希望が必ずしも叶うとは限りません。
しかし 希望を持つ事でそれに立ち向かっていく事、
目標に向かって努力をする過程に意味があるのだと思います。

(前日の練習風景です。)
今週の日曜日に、空手の試合がありました。
目指すは優勝!!
最近、悪い癖がなかなか直せず苦戦している長男。
優勝に向かって練習する長男は、何も考えずにただ練習している時に比べれば、
活力や成長など、様々なものを得る事が出来ていると思います。
空手の中で得たものは、子供達の人生に充実を与えてくれるはずです。
だからこそ、どんなに強い相手と戦っても、怯まずに希望と勇気をもって戦って欲しいと願っています。
結果は、個人組手 準優勝

決勝戦の延長で、同じ道場のKくんに負けてしまいました(残念)
形もまだまだ練習あるのみです。
自分で立てた目標に向かって日々の練習の積み重ね、この努力あってこそ希望が持てると思います。
ガンバレ息子!!
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年04月01日
都田建設 春祭り☆
今日から4月。
人と人との出逢い、ふれ合いがあって、はじめて自分が生かされるなと感じます。
自分自身をありのままに受け入れて、その思いを大切にしていきたいです。
自分の思いをうまく伝えるためにも、素敵な言葉をいっぱい使えるようになって良い環境で日々過ごす。
家族や周りのみんなと一緒に分かち合って、心を通わせながら、 お互いに磨き合っていけるといいですね♪
今日は都田建設の春祭りです。
都田建設で結ばれて、出会ったみなさんと一体になって、笑顔あふれる、幸せいっぱいの一日が過ごせる最高の日です。

キララ人工房4月のスケジュール 更新しました。
4月21日(土) キララフィーカ開催します。
※詳細は、HPをご覧下さい。
初めての方でも、お気軽にご参加下さい。
申し込みは、
株式会社都田建設
〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町2698-1
[ 電話 ] 053-428-2750 (フリーダイヤル:0120-14-2750) ※受付時間 10:00~19:00
[ E-mail ] ishida-y@miyakoda.co.jp
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年03月31日
今を生きる

日々、忙しく過ごしていると、心はどんどん失われていきます。
何かするとき、心を込めて、その動作を丁寧にするということ、
それは「今を生きる」という大切な時間になると思います。
「ちょっと忙しい」
「そんなヒマはない」
という考えは、必ず言葉や行動に出てしまいます。
相手への言葉掛けや対応も粗くなって、それが積み重なると生き方までもがザツになってしまう。
例えば、紅茶を入れるときに、お気に入りのカップを温めてからいれる。
お風呂に、バスソルトを入れてゆっくりつかる。
お気に入りの色でジェルネイルをしてみる。
毎日の生活の中に、自分ができることから、
「ゆっくり・丁寧に・心を込める」時間を作りましょう♪
そんな北欧的なライフスタイル提案をしてくれる
DLoFre's InteriorのHPはコチラ⇒http://www.interior-dlofre.jp/
***** お知らせ *****
キララ人工房4月のスケジュール 更新しました。
4月21日(土) キララフィーカ開催します。
※詳細は、HPをご覧下さい。
初めての方でも、お気軽にご参加下さい。
申し込みは、
株式会社都田建設
〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町2698-1
[ 電話 ] 053-428-2750 (フリーダイヤル:0120-14-2750) ※受付時間 10:00~19:00
[ E-mail ] ishida-y@miyakoda.co.jp
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年03月29日
足場解体

月曜日に足場を解体しました。
外観のお披露目です☆
青空に白が映えます。
でも、まだこれで完成ではないですよ♪
南側はからの写真は、完成してからUPします。
周りの家が和風住宅が多いので違和感なく、とっても良い雰囲気です。

玄関周りです。
玄関ドアはまだ養生してあるので、完成時のお楽しみです♪

キッチンも入って、階段もついて、工事が順調に進んでいます。
あと1ヶ月で引渡しになります。

温かくなってきたからなのか、 職人さんの動きも良い感じです。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
2012年03月27日
友へ
待ちに待った春が近づく3月。
卒業、転勤等で別れと出会いの月でもあります。
大切な友へ。
さよならではなくて、ありがとうと伝えたいです。
お別れの言葉はいつだって前向きな言葉でありたいです。
人との出会いに、意味のない出会いはありません。
出会った意味を考えて友人に手紙を書きました。
あまりに思い出が多すぎて、何から書いて良いかわからない手紙。
その人から何を学び、私はその人へ何を伝えられたのか…
楽しいときは、あっという間。
幸せなてきも、その渦中にいるときには気づかないのに、あとになって気づいたりもします。
…改めて言葉にする瞬間に、その時に見えていなかったことがわかるようになっていて、手紙に書いた言葉は、余計な物が一切ない本当の言葉です。
人との別れはとても悲しいですが、気持ちを伝える人がこの世に存在してくれていることがどんなに幸せなことか思い知らされました。
この世からいなくなってしまった時点でもう伝えられなくなってしまう。
だから、伝えたい時にちゃんと伝えたいですよね。

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!

卒業、転勤等で別れと出会いの月でもあります。
大切な友へ。
さよならではなくて、ありがとうと伝えたいです。
お別れの言葉はいつだって前向きな言葉でありたいです。
人との出会いに、意味のない出会いはありません。
出会った意味を考えて友人に手紙を書きました。
あまりに思い出が多すぎて、何から書いて良いかわからない手紙。
その人から何を学び、私はその人へ何を伝えられたのか…
楽しいときは、あっという間。
幸せなてきも、その渦中にいるときには気づかないのに、あとになって気づいたりもします。
…改めて言葉にする瞬間に、その時に見えていなかったことがわかるようになっていて、手紙に書いた言葉は、余計な物が一切ない本当の言葉です。
人との別れはとても悲しいですが、気持ちを伝える人がこの世に存在してくれていることがどんなに幸せなことか思い知らされました。
この世からいなくなってしまった時点でもう伝えられなくなってしまう。
だから、伝えたい時にちゃんと伝えたいですよね。

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!