2014年05月03日
お手伝い

ゴールデンウィーク真っ只中。
子供達の家事のお手伝いは助かります。
米を洗ってご飯を炊いてくれたり、お風呂洗いは子供達が文句一つ言わずに、むしろ「まかせて」という様子。
洗濯物の分別から、自分たちの脱いだ服もたたんでもらったりもしています。
家事を一緒にすることで、相手(家族)を想いやる気持ちも育つと実感しています。
「こんなにお手伝いしたっけ⁉︎」
実は、私が子供の頃はもっとブーブー両親に文句を言ったような記憶があります。
「いつもありがとう。
でも嫌な時ない?」
子供達に聞くと、
「できる人がやればいい」
……子供の言葉は、心に響きます。
お手伝いは、人格形成のためにも必要なのだと改めて感じました。
ありがとう‼︎
Posted by 都田建設 よこちゃん at 20:29│Comments(0)
│ライフスタイル