2011年11月01日
相手を思いやる事が大切なんです

我が家の家づくりの打ち合わせ、次回まっちゃんとの打ち合わせはいよラスト(ToT)
まっちゃんは、本当に誠実で 私がいなくても主人とも楽しく会話をするくらいで…(ジェラシーなんて冗談ですが)
本当に石田家の家族の絆を深めてくださいました。
同じ屋根の下で暮らす家族、夫婦や親子の関係を大切に考える機会が家づくりでした。
夫婦は、元は他人です。
主人とは育った環境も体験も、教育にしつけなど結婚するまでは、全て違った環境で生活してきました。
家づくりで価値観や考え方など、意見が合わない事が当たり前です。
自分の大切に思うところや趣味やこだわりがわかってもらえず、時には喧嘩もあります。
そんなとき、現場にいたまっちゃんは、じっくりと話を聞いてくれました。
そして、メリットデメリットをプロ目線から 冷静にアドバイス。
「うん、納得。」
(今思えば私も、散々無理無茶を言ったなぁ〜…すみません。)
家づくりは、夫婦の価値観を確認出来て、今までよりももっと仲良くなれる機会です。
家づくりの最初の一歩は、相手を思いやる事。
それから『誰と』一緒に家づくりをするのかもとても大切です。
私達夫婦には、まっちゃんが最高の設計さんでした。
是非、みなさんも 楽しい家づくりをして下さいね★
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 08:03│Comments(0)
│家づくり実体験記