2011年09月29日
主役は・・・です

家を建てたい……
その想いから始まる、家づくり。
家づくりを始めると、
『期待・夢・希望』
と
『不安・悩み・現実』
様々な感情で今どうすれば良いのか!?何をすべきなのか!分からなくなったりもします。
私は先ず、インターネットや本や知人などから情報を集めました。
そして、その中にプロに相談するという選択肢を加えました。
我が家の担当のまっちゃんは、『一つ一つの質問がとても意味があるんだよ』と教えてくれました。
私と主人に、我が家の生活スタイルをとことん質問してくれました。
私達がどういう風に応えて、考えている時の間など見ていてくれます。
私達の考える姿の中から、何を大切にしているのかを見つけてくれるのです。
又は、私たちに気づかせてくれるのです。
家づくりには、住まう人や建てる場所も違うように、家づくりの方法も違います。
10人いれば、10通りの方法があります。
自分たちの方法を、担当のスタイリングにサポートしてもらいながら、 自分たちで作っていくのが“自分のたちが主役の家にづくり”なのだと思います。
家づくり…
『一本の映画のような家づくり』
http://www.facebook.com/dlofres
最後に、この家を建てて良かったって 想える家づくりをしてきたいです。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 13:02│Comments(0)
│家づくり実体験記