2011年09月30日
気持ちの良い返事

小さい頃、「ちゃんと返事をしなさいっ」と親からうるさく言われた記憶があります。
親になって子供に同じ事を言っています。
でも、返事の意味までは教わった事がありませんし、今まで息子にも教えていません。
そして、先日私も気持ちの良い返事を直ぐにできずに反省しました。
気持ちの良い返事・・・
改めて考えました。
返事の遅い人は、人の話を聞いて、頭で考え、自分にとって得なことか損なことか、そろばんをはじいてる。
返事の前に自分の都合、返事の前に自分の屁理屈、こんな返事ばっかりされたら・・・
返事一つで、言っても意味ないな、無駄だなって思われるか思われないか。
素直だな〜って、何を言ってもこの人は受け入れてくれるって思ってもらえる方が、相手にも自分にも気持ちが良い。
返事一つで、人生は真逆の方向へ向かっていくんだなぁ。。。
これが返事の意味。
子供がもうちょと大きくなったら、返事の意味を伝えよう。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 07:18│Comments(2)
│ライフスタイル
この記事へのコメント
こんにちは。
返事や返答の返し方ひとつでその人の印象まで決定しかねない…
確かにありますよね。
どちらかと言えば、マイナスイメージの方が私の場合、記憶に残っておりますが…。根に持たないようにはしているつもりです(笑)
先日、豊橋の現場見学会にお邪魔した時の事ですが、
長男が玄関から入る際に、「すみませ〜ん!」
と大声で呼び掛けたのには驚きました…(汗)
偶然居合わせただいちゃん(社長さん!)に
「はーい、どうぞー!」
と言わせてしまう始末に
スタッフさん達は爆笑、親は赤面という事態に見舞われたのでした…(汗)
返事や返答の返し方ひとつでその人の印象まで決定しかねない…
確かにありますよね。
どちらかと言えば、マイナスイメージの方が私の場合、記憶に残っておりますが…。根に持たないようにはしているつもりです(笑)
先日、豊橋の現場見学会にお邪魔した時の事ですが、
長男が玄関から入る際に、「すみませ〜ん!」
と大声で呼び掛けたのには驚きました…(汗)
偶然居合わせただいちゃん(社長さん!)に
「はーい、どうぞー!」
と言わせてしまう始末に
スタッフさん達は爆笑、親は赤面という事態に見舞われたのでした…(汗)
Posted by ITAGAKI at 2011年09月30日 15:04
ITAGAKIさん、こんばんは。
見学会、来てくださってありがとうございます。
そんな楽しい出来事があったんですね!? 私もその場にいたかったです!! うちの息子達は 昔から恥ずかしがりやで、今でもスーパーのレジでモジモジしてますよ(笑)
ちゃんと大切な事を、子供たちに教えてあげるのが親の役目ですよね☆
見学会、来てくださってありがとうございます。
そんな楽しい出来事があったんですね!? 私もその場にいたかったです!! うちの息子達は 昔から恥ずかしがりやで、今でもスーパーのレジでモジモジしてますよ(笑)
ちゃんと大切な事を、子供たちに教えてあげるのが親の役目ですよね☆
Posted by 都田建設 よこちゃん at 2011年09月30日 21:16