2011年09月18日

甥っ子の誕生日♪

今日は、甥っ子の1歳の誕生日。

でも、子供の誕生日はもう1つ特別な意味が。
「ママにありがとうの日」

赤ちゃんが産まれる時は、ママはすごく痛くて泣きそうでがんばって出産するのです。

という事で、”ママに感謝する日!!”と決めてます。
(自分で決めました(笑))

甥っ子の誕生日♪

姉の好きなお鮨を食べに行っても、まずは甥っ子の食事を優先。
「あれ?サーモン食べたっけ?」と、ゆっくり味わって食べるのはまだ先の話ですね。


やっぱり、パパの協力はとってもありがたいです。
義理の兄と主人の共通点は『イクメン』。


インターネットで『イクメン度』チェック!がありました。

項目は、

☆トイレやお風呂の掃除は彼に任せれば完璧だ。
☆「残業」「休日出勤」という言葉は彼の頭にない。
☆スーツにネクタイも素敵だけど、じつはエプロン姿がいちばん似合う。
☆仕事よりも誕生日やイベント事を優先してくれる。
☆売られた喧嘩は買わないし、声を荒げることもない。
☆どうでもいい世間話に長時間つきあうことができる。
☆お金のかかるファッションや趣味に興味がない。
☆子供や動物が活躍する映画やドラマが好きだ。
☆クーポン券や割引サービスを上手に活用している。
☆映画『シュレック』に心から共感している。

10の質問のうち、6つ以上の場合「イクメン度」が高いといえるそうです。

とくに注目すべきは、
「トイレやお風呂の掃除は彼に任せれば完璧だ」
「どうでもいい世間話に長時間つきあうことができる」
「お金のかかるファッションや趣味に興味がない」
「クーポン券や割引サービスを上手に活用している」
という項目。

義理の兄も主人も、仕事に関する項目は そこまで当てはまりませんが、特に注目の項目は ドンピシャですね。

これからも、母親ではできない父親だからこそできるコトをいっぱい子供に伝えてもらえるといいな~と思いました。

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!








同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
守りたい…
守りたい…(2014-07-04 12:50)

自然の力
自然の力(2014-06-28 19:03)

内省の時間
内省の時間(2014-06-19 14:20)

幸福とは
幸福とは(2014-06-09 13:53)


Posted by 都田建設 よこちゃん at 11:22│Comments(0)ライフスタイル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
甥っ子の誕生日♪
    コメント(0)