2013年09月27日
口グセ

最近、発した言葉によって感情の変化を感じるようになりました。
「面白い」「ワクワクする」「いいね」は、心が楽しみや豊かさを感じる言葉です。
そうではなく、疲れている姿勢や言葉は、元気が出ずやる気を感じなくなります。
意識してみると言葉の持つ力を改めて気づきます。
言葉とは、話しかけた人にではなく、発している人自身の耳に一番よく聞こえています。
だから、発する言葉に気をつける必要があることを知りました。
「疲れた」とか「ダルイ」という言葉を使っていると、
脳はその言葉をインプットして、疲れた状態になるそうなので、今では家族の中でも注意し合うことにしました。
「楽しい」「いい感じ」というやる気の出る言葉を脳にインプットしていると、自然に明るくパワフルな一日を過ごすことができます。
これからもポジティブ口グセを使っていきます!!