2013年06月25日

木の家の魅力

木の家の魅力

ライフアップ課に配属され、10ヶ月が過ぎました。
毎日、点検や119で毎日たくさんのお客様のお家に伺っています。


点検で、『経年変化って住まう中で、どう変化していくのか?』という質問は、お手入れ方法と同じくらいよく聞かれます。



室内の木部は飴色に変化します。

例えば、檜や杉などの無垢の床は、最も人が触れる部分なので、変化が大きいのですが、 柱や梁、天井板、建具なども、陽に焼けて、飴色になります。


時間を重ねるほど、味わいと愛着が増していくことが、木の家の魅力です。





今週末は『沢山の中古物件が見られるリノベーションセミナー開催!』

DLoFre'sでも初めての試みとなりますが、中古住宅を購入し、
自分らしい家にリノベーションする可能性をお考えの方にはぜひご参加いただきたいと思います。


すぅちゃんの都田あおぞらブログもどうぞ


建物を生かして「時間」を楽しむような「空間」にする。

そして「人柄」が生み出す「心地よい時間」を過ごすことができるように・・・。



可能性は無限ですよ。


逆に残すことで生まれる「価値」も含めて思考する事もなんだかワクワクします。




家族と過ごす時間が一番長い家。

「憩いの場所」となるように、「空間の味」を楽しむ。

リノベーションでしか生み出せない味があります。


日時:6月30日(日) 14:00~16:00
場所:DLoFre'sセミナールーム
費用:無料


興味のある方はお気軽にお問い合わせ、お申し込み下さいね!

お問い合わせはコチラから⇒http://www.toryogumi.jp/





同じカテゴリー(ワークスタイル)の記事
守りたい…
守りたい…(2014-07-04 12:50)

自然の力
自然の力(2014-06-28 19:03)

内省の時間
内省の時間(2014-06-19 14:20)

幸福とは
幸福とは(2014-06-09 13:53)

表現すること
表現すること(2014-05-01 17:56)


Posted by 都田建設 よこちゃん at 09:10│Comments(0)ワークスタイル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
木の家の魅力
    コメント(0)