2013年06月20日
世界観

自分の世界観を持つこと。
『世界観』という言葉があるのは、人は皆ひとりひとり見るところが違うからだと思います。
同じ風景や同じ絵を見ていても、自分の隣にいる人は、自分とは全く違うことを感じるものです。
例え夫婦でも親子でも、どんな感じ方をしているか、この景色がどんな風に見えているのかなんて絶対に分かりません。
子供の感想文を読んだりする時に、世界観がよく表現されているとすごいなぁと感じます。
自分の世界観とは、「個性」です。
個性豊かな人とは、自分の世界観をオープンにしている人だと思います。
ドロフィーズインテリアのゆりちゃんは、
家具や雑貨、インテリアについて語るとき、
「ゆりちゃんの持つ世界に吸い込まれていくような感覚がする」
感じさせる力を持っています。
人を魅了できるくらいの、自分の世界観を伝えられるってすごいなぁと感じます 。
私もドロフィーズを通じて、自分の世界観をもっともっと伝えられるようになりたい!!
そんな人になっていったら、人生を思いっきり楽しめると思います。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リノベーション 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -スローガーデン-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
ドロフィーズムービー上映中!
その目でお確かめ下さい-見学会情報はコチラです
絶対に失敗して欲しくない-8つの無料セミナーを開催中です!