2013年05月06日
努力できることが…
昨日、松井秀喜さんの引退セレモニーと国民栄誉賞の授賞式を観ました。
誠実&謙虚な言葉が印象に残りました。
野球を知らない私でも涙がとまりませんでした。
松井秀喜さんの挨拶の中で、
ジャイアンツに入団させてもらった恩師の長嶋名誉監督に対する想いや心遣いは素晴らしかったです。
松井さんらしい人間性が表れている場面でした。
それから、松井秀喜さんのお父さんから送られた額縁には
『努力できることが才能である』
この言葉を毎日見てプロを目指して頑張ったこと。
一つの事に打ち込んで一生懸命頑張った生き様は素晴らしいです。
きっと、一流の野球選手……その前に、一流の人間なのですね。
息子たちに、
これができるから、あれができるからだけで優秀かダメなのかと決めつけてはいけないと改めて感じました。
子どもには無限の才能があります。
母親である私が、
努力できる子に育て、
何より子ども自身が、頑張れば実ることを知って欲しいと思いました。

それから、私自身も子供たちと共に夢に向かって頑張ります‼
誠実&謙虚な言葉が印象に残りました。
野球を知らない私でも涙がとまりませんでした。
松井秀喜さんの挨拶の中で、
ジャイアンツに入団させてもらった恩師の長嶋名誉監督に対する想いや心遣いは素晴らしかったです。
松井さんらしい人間性が表れている場面でした。
それから、松井秀喜さんのお父さんから送られた額縁には
『努力できることが才能である』
この言葉を毎日見てプロを目指して頑張ったこと。
一つの事に打ち込んで一生懸命頑張った生き様は素晴らしいです。
きっと、一流の野球選手……その前に、一流の人間なのですね。
息子たちに、
これができるから、あれができるからだけで優秀かダメなのかと決めつけてはいけないと改めて感じました。
子どもには無限の才能があります。
母親である私が、
努力できる子に育て、
何より子ども自身が、頑張れば実ることを知って欲しいと思いました。

それから、私自身も子供たちと共に夢に向かって頑張ります‼
Posted by 都田建設 よこちゃん at 22:29│Comments(0)
│ライフスタイル