2012年07月06日
『ママを笑顔にするために子供はやってきている。』

息子がまだ3歳くらいの時に聴きました。
「お腹にいた時どんな感じだった?」
「お風呂に入ってたよ。」
それから、昨日長男に聞きました…
「空でね、あのおうちに行くかって約束したよ。」
弟と約束したと、そう話してくれました。
もうお腹にいたころの記憶はないだろうと思いながら聞いたのに。
『生まれてきた時のこと覚えてる? 』
「う…ん、頭が痛かったかなぁ…」
長男の出産は、頭が大きくて吸引分娩。
この言葉に思わず笑ってしまった私です。
産後読んだ本の中に、
『子どもはママを笑顔(幸せ)にするために ママを選んでやってきています 』
この言葉に勇気づけられました。
子育てを始めた時、良いお母さんになりたくて自分なりに頑張りました。
でも、思うようにいかない子育て。
赤ちゃんの頃は、自分の事より子供のこと。
時間もなく余裕もなくイライラ。
そんな自分を 「私は母親に向いていない」とよく責めたりもしました。
いろんな時があって、周りの協力に支えられて今があります。
息子達が私のところへやってきた意味を考えると、子供と一緒に私も成長するのかなと思います。
子供を通して知る自分がいくつもあります。
子供は、自分の鏡。
子供を見ていると自分がわかります。
いろんな息子達の姿から、私も自分育て中。
笑ったり、怒ったり、いろんな自分を知って、息子達と笑いあえる。
「ママが笑っているのが1番良いな」と子供が言います。
『ママを笑顔にするために子供はやってきている。』という言葉の今より少しずつ分かるようになりました。
笑顔がいちばん☆
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 11:31│Comments(0)
│ライフスタイル