2012年05月31日
さいちゃん入社1年

同じ課のさいちゃん(齋藤)が、先日入社1年が経ちました。
都田建設は、トライアンドエラーの精神で何でもチャレンジさせていただけます。入社1年でもリーダーとしてガンガン責任ある仕事も任せていただけるので、成長は無限なんです。
私は、学生時代のアルバイト経験を含めたくさんの組織を見てきました。
メンバーの心がつながっている組織、
単に個人が集まっているにすぎない組織、
本当にいろいろでした。
活気があって、仕事もうまくいっている会社は、仲間の成長を喜んだり、みんなが『この会社をもっと良くしたい』と想っていること。
組織は、性別も年代も、育ってきた環境も違う人たちの集まりです。
それぞれが、「自分のやり方」を持っています。
私が入社した時、驚いたのは、会長のさとちゃん(内山)や社長のだいちゃん(蓬台)が、トイレ掃除をするとか、コピーを取るとか、お茶を入れるとか、身の回りのことを自分でやっていたこと。
今まで働いていたところでは、そういうことはアシスタントの方たちがしていました。
なので、(実は)最初は都田建設に入社してカルチャーショックを受けたんです。(笑)
社会人講話でセミナー講師をするバリバリ仕事のできるようちゃん(村岡)、頑張り屋で気配りができるさいちゃん(齋藤)と女性チームの課の中で、これからも 愛あるチームワークで共に成長していきたいと思います。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 11:50│Comments(0)
│会社・お知らせ