2012年03月01日

外壁工事

昨日、現場へ行ってきました。
外壁工事

板倉棟梁は、すごく先を読んだ 工事をしてくれます。
現場で工事の確認もしてくれるため安心です。


外壁工事

外壁を取り付ける為に必要な胴縁(どうぶち)があります。
この胴縁の厚さ分が壁の裏の通気層になります。

「壁内通気」のような感じで土台の下から空気が入り、軒天井から排気されるような仕組みです。

外壁工事

これから約10日間かけてサイディングが張られます。



工事キーをいただいているので、いつでも現場へ行く事ができますが、
私は職人さんからたくさん現場のお話を聞きたいので、
出勤前など棟梁がいるときに現場に行って工事のことや工程をしっかり確認します。

また家づくりの中で施主の役割は、しっかり工事をチェックすること。
分からないことは、現場で打ち合わせをする事が大切なのだと思います。


一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!











同じカテゴリー(家づくり実体験記)の記事
1年が経ちました
1年が経ちました(2013-04-30 10:09)

新生活で感じたこと
新生活で感じたこと(2012-05-17 07:59)

ステキなお家に…
ステキなお家に…(2012-05-08 07:37)

いよいよ引渡しです
いよいよ引渡しです(2012-04-26 07:50)


Posted by 都田建設 よこちゃん at 18:01│Comments(0)家づくり実体験記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
外壁工事
    コメント(0)