2011年12月07日

都田の郷土史

都田の郷土史
先日、都田の郷土史・地域の歴史を学ぶ会に参加させて頂きました。
参加したのは、だいちゃん、さとし、さいちゃん、そして私の4人。

だいちゃんのブログにも、地域の歴史についてUPされています。

都田建設があるこの地、この地で仕事をさせていただくためには、やはり地域のみなさんと深い関わりが大切だと会長はじめ全スタッフ感じています。

会長のさとちゃんは、都田で産まれ育ち、都田が住み慣れた居場所、さとちゃんの故郷なのです。

都田の郷土史
「都田」の歴史とは、とても古く資料からも縄文時代から人が住んでいた(遺跡が発見)なのだと知りました。
また、この地名が都田と呼ばれていたのは平安時代からで「都だ」「美也古多」…いろんな説があるとのこと。

今、私が立っている場所に何千年前から人が住み続けていたと考えると、あまりにもスケールの大きな話でした。

また都田の美しい田園風景、きれいな水や空気、川や山の幸などのお話も伺いました。
しかし、その裏には自然との戦いもあり 都田川の洪水でずっと地域の方を悩ませていたそうです。

現在は、都田川もしっかり堤防が作られ 道路も整備され また新しい歴史を作り出しています。

このような地で、仕事をさせていただけることを本当に有り難く思います。

そして、地域のみなさんの応援して下さってる事に応えられるよう、地域に根づいた密着した会社でこれからも在りたいと思います。

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!







同じカテゴリー(会社・お知らせ)の記事
日本の四季を楽しむ
日本の四季を楽しむ(2012-10-19 13:27)

好きなもの
好きなもの(2012-06-08 07:10)

さいちゃん入社1年
さいちゃん入社1年(2012-05-31 11:50)

人生のカード
人生のカード(2012-04-12 15:06)


Posted by 都田建設 よこちゃん at 09:05│Comments(0)会社・お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
都田の郷土史
    コメント(0)