2011年11月24日
「家族を優しくつつむ家」

家づくりの一番の判断基準は、何でしょうか?
それは、住まう方それぞれ違います。
私の友人は、「耐震性」を一番に挙げました。
しかし、ただの耐震性ではありません。
その裏の欲求は『耐震性の良い丈夫な家で、家族がいつまでも仲良く暮らせるように、そして、家族の絆が深まるように』
そんな優しい想いがありました。
ハード面だけではない、ソフトな面も大切にした家づくり。
そんな家づくりをする為には、自分でも気づかなければいけないと思います。
順番に、丁寧に、家づくりのプロセスを辿っていけば、必ず実現します。
我が家も農地転用の許可もおり、来月いよいよ着工です。
まっちゃんとたくさん話して話して・・・・
家づくり以外のことも将来こんな事をしてみたいとか、
とびっきり淋しがり屋の私のための間取り、
親戚や友達が集まってパーティーがしたい、
未来の私の生活をイメージして
「家族を優しくつつむ家」
こんな家に住みたい。
これから形になります、それが楽しみで今は仕方がありません。
****お知らせ****
11/26.27と12/3.4
2週連続2邸同時見学会詳しくはコチラ
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 12:00│Comments(0)
│家づくり実体験記