2011年11月07日
空手道

昨日、息子達の空手の試合がありました。
勝ちたい!!と思う息子達に私も精一杯応援してあげたい。


結果は、
長男…個人形 ベスト8
個人組手 3回戦敗
団体戦形 優勝
次男…個人形 3位
個人組手 2回戦敗退
形も道場によって違いますが、組手もルールが違うようで、普段顔面攻撃は反則なのですが今回の試合では顔面攻撃ありなのか!?それにビビった息子達。
逃げ腰な気持ちにありえない!!と怒る私。
帰りの車の中で反省会。
「何のために空手をやっているの?」
何のため?
普段の練習は何のため?
この大会は何のため?
「何のため?」
自分のためです。
空手道から自分らしく生きていくために、学び、実践し、反省し、学び・・・
この繰り返しなんです。
どっ根性だ!!息子よ。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 11:33│Comments(4)
│ライフスタイル
この記事へのコメント
大会は、朝からお疲れ様でした。
ルールには、私達も「えっ?」てした経験あります(^^;;
頑張って、応援している姿、
拝見しましたよ。ステキな家族ですね(^-^)/
来月の大会はでますか?
今年、最後の大会となりますね。
頑張った1年の成果を発揮できるよう、応援しています。
ルールには、私達も「えっ?」てした経験あります(^^;;
頑張って、応援している姿、
拝見しましたよ。ステキな家族ですね(^-^)/
来月の大会はでますか?
今年、最後の大会となりますね。
頑張った1年の成果を発揮できるよう、応援しています。
Posted by アイAI
at 2011年11月09日 09:57

お疲れ様でした~
試合のルールや判定に戸惑うこともありますね。
やっぱり、勝つ喜びを味合わせてあげたいのは親心。
来月の大会は出場しません。(TT)
忘年会も翌日お家の建築が始まる予定で、申し込む気でいたら主人に止められました。(笑)
また、次回の試合のために日々練習&応援も頑張りましょうね☆
試合のルールや判定に戸惑うこともありますね。
やっぱり、勝つ喜びを味合わせてあげたいのは親心。
来月の大会は出場しません。(TT)
忘年会も翌日お家の建築が始まる予定で、申し込む気でいたら主人に止められました。(笑)
また、次回の試合のために日々練習&応援も頑張りましょうね☆
Posted by 都田建設 よこちゃん
at 2011年11月09日 16:27

こんばんは、初めまして進行をしていたヒゲ面の師範代と申します。
自分が作ったプログラムが出ていたので
思わずコメントしてしまいました。
今回は、ご参加ありがとうございました。m(_ _)m
これからもよろしくお願いします。
自分が作ったプログラムが出ていたので
思わずコメントしてしまいました。
今回は、ご参加ありがとうございました。m(_ _)m
これからもよろしくお願いします。
Posted by 師範代
at 2011年11月09日 21:09

師範代さま、コメントありがとうございます。
昨年に引き続き、今年も大会に出場させていただきました。
息子に空手を習い始めた時は、まさかここまでアツくなるとは想像もしませんでした。ご指導下さる先生方が本当に親身になって下さるおかげです!
大会会場の準備等、本当にありがとうございました。今後とも 親子共々よろしくお願いします。
昨年に引き続き、今年も大会に出場させていただきました。
息子に空手を習い始めた時は、まさかここまでアツくなるとは想像もしませんでした。ご指導下さる先生方が本当に親身になって下さるおかげです!
大会会場の準備等、本当にありがとうございました。今後とも 親子共々よろしくお願いします。
Posted by 都田建設 よこちゃん at 2011年11月09日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |