2011年07月05日
子育てと絵本
毎日暑い日が続きますね。
昨日冷蔵庫を開けて、モナカのアイスを取り出そうとしたら
油揚げでガッカリ。
先日行われた ドロフィーズ キャンドルナイトで、
スローな時間を過ごそうと えりりんが用意してくれた絵本。

童心に返りました。
少ない言葉の中から、想像力や豊かな感性を育てるため、
育児中のお母さんにとっても絵本から、吸収できると思います。
今月のキララ人工房では、NPO法人「絵本で子育てセンター」の中村文江さんが講師で、
・子どもにはなぜ絵本が必要なのか。
・いざ絵本を選ぼうとしても、どんな絵本が良いのか。
・本好き・読書好きにするため、感性豊かな子供を育てたい。
など、絵本と子育てについての講座が開かれます。
お父さん お母さん おじいちゃん おばあちゃん 保育に携わるお仕事の方・・・・
絵本に興味のある方みなさんお申し込み下さい。
また、マザーグースの英語遊びができるサークルも行われます。
マザーグースは英語子育ての第一歩!!
こちらのサークルは是非、お子さんとご一緒にご参加下さい。
参加お申し込みは↓↓
財団・ラボ国際交流センター 中村文江
電話 053-433-4537
携帯 090-3421-4082
E-mail fumie1205@na.commufa.jp
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!

昨日冷蔵庫を開けて、モナカのアイスを取り出そうとしたら
油揚げでガッカリ。
先日行われた ドロフィーズ キャンドルナイトで、
スローな時間を過ごそうと えりりんが用意してくれた絵本。

童心に返りました。
少ない言葉の中から、想像力や豊かな感性を育てるため、
育児中のお母さんにとっても絵本から、吸収できると思います。
今月のキララ人工房では、NPO法人「絵本で子育てセンター」の中村文江さんが講師で、
・子どもにはなぜ絵本が必要なのか。
・いざ絵本を選ぼうとしても、どんな絵本が良いのか。
・本好き・読書好きにするため、感性豊かな子供を育てたい。
など、絵本と子育てについての講座が開かれます。
お父さん お母さん おじいちゃん おばあちゃん 保育に携わるお仕事の方・・・・
絵本に興味のある方みなさんお申し込み下さい。
また、マザーグースの英語遊びができるサークルも行われます。
マザーグースは英語子育ての第一歩!!
こちらのサークルは是非、お子さんとご一緒にご参加下さい。
参加お申し込みは↓↓
財団・ラボ国際交流センター 中村文江
電話 053-433-4537
携帯 090-3421-4082
E-mail fumie1205@na.commufa.jp
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 07:40│Comments(0)
│講座案内