2013年05月31日
だいちゃん面談

だいちゃん面談。
月に一回設けていただいています。
社内メールで日にちの連絡がくると、
みんな急いでスケジュールを抑えます。
うっかりすると、次の日にはもう枠はありません(笑)
だいちゃんの話を聞きたいスタッフばかりです。
今日、私も二番手の座を勝ち取り、面談の機会をいただきました。
私のやりたいこと。
また、ずっとモヤモヤしていること。
集中したいことがあるのに気になってしようがないこと。
自分がもつ天才について。
20分じっくり話しをします。
信頼できる人に、話すということ。
何にひっかかっているのかが明確になります。
自分では考えてもいないような質問が来ると、「なるほど、そういう面もある」と視点が増えます。
「やっぱり私がやりたいのはこれだ」と迷っていることがふっきれたりします。
話せば話すほど、自分が見えてきます。
本当に貴重な時間をいただき、有難い気持ちでいっぱいです。
また、自分が聞く立場になるときもあります。
たとえば日頃、どれくらい子供たちの話を聴いるか。
よく話せた!と感じる時間が、やっぱり必要。
今の悩みや、これからのことを信頼できる人に話す。
頭の整理、心の整理が進みますね。