2013年04月12日

磨く





昨年の誕生日に長男へプレゼントした自転車。


宝物で、毎週、大事に磨いたりタイヤの空気圧を計っています。

すっごくキラキラした顔で(^ ^)

おかげで自転車もピカピカです☆


そんな姿を見ていて「使うこと」や「磨くこと」の大切さを感じました。



アクセサリーや車は磨かなければ、ドンドン汚れていきます。

人で言えば、脳や筋肉は、使わなければ衰えていきます。

反対に、使えば使うほど、磨けば磨くほど、研ぎ澄まされていきます。



良い学びを得たと思ったとき、「良い勉強になった!」だけでは、意味がありません。

しっかりと学んだ知識に磨きをかけること、アウトプットすることで、その学びを活かすことができます。



自転車も、磨けば磨くほど輝きます。

同じように、学びにも磨きをかければ
永遠に輝かせることができると思いました。




長男に、自転車を磨くことを教えたのは どうやら私の父だったようです。

こうやって物を大切にすること、私も昔、父に同じように教えてもらいました。



同じカテゴリー(ワークスタイル)の記事
守りたい…
守りたい…(2014-07-04 12:50)

自然の力
自然の力(2014-06-28 19:03)

内省の時間
内省の時間(2014-06-19 14:20)

幸福とは
幸福とは(2014-06-09 13:53)

表現すること
表現すること(2014-05-01 17:56)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
磨く
    コメント(0)