2013年03月17日
息子の決断

(息子とコーヒータイム♪)
先日、空手の昇級試験に落ちてしまった長男。
実は、後から知ったのですが、試験前日の校外学習のスケートで思いっきり股を捻挫していたようで、
試験中は歯を食いしばって痛みに堪えていたようです。
もちろんスピードもないし、結果は出る前から自分で分かっていたようです。
今回の試験のこともあり、また5年生になり学校から帰りも遅く 空手を続けるかどうするか・・・・家族で話し合いをしました。
送り迎えは、じぃじ ばぁばも協力してくれているので。
でも、一番は息子の気持ちを大切にしたいと思い 続けるか辞めるかどうするかは決めなさいと言いました。
子供が悩んでいる時に必ず確認することがあります。
それは、自分にとって損得ではなく、どっちのことを考えているときに息を吸うのが楽になるか、自分に問いかけてみなさいと言ってあげます。
身体は正直で、真実の声を教えてくれます。
無理をした選択をすると、遅かれ早かれ、いろんな身体症状が出て、無理をしていることを教えてくれます。
しかし、それよりもずっと前の、悩んでいる時点でも、身体は知っています。
無理をしてでもやらないといけないことは、あるかもしれません。
しかし、無理をすると、いずれ自分自身だけでなく周りにも迷惑をかけてしまいます。
損か得かで決めるのではなく、身体に訊いてみる。
ザワザワ感、モヤモヤ感がないかどうかを確認する。
心の平穏につながる選択がどちらなのか、自分で決断する。
そして、旦那サンや私の思った通り、 空手を続ける選択をした息子。
頑張れっ!!!!
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リノベーション 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -スローガーデン-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
ドロフィーズムービー上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 18:28│Comments(2)
│ライフスタイル
この記事へのコメント
こんにちは。
素敵なお話しに感動しました。
自分もいろいろと悩ましい選択を続けています。
どちらかというと、周りに流され自分の正直な気持ちを有耶無耶にしてしまいがちです。
自分の身体に聞いてみる、やってみたいと思います。
ありがとうございます。
素敵なお話しに感動しました。
自分もいろいろと悩ましい選択を続けています。
どちらかというと、周りに流され自分の正直な気持ちを有耶無耶にしてしまいがちです。
自分の身体に聞いてみる、やってみたいと思います。
ありがとうございます。
Posted by 浜工の藤原です。 at 2013年03月20日 15:14
藤原くん、ありがとう☆彡
高校卒業してから みんないろんな日々を過ごしているね。
Eiは、一体感というのに程遠くみんなバラバラだったけど、
この前再会して、なんか今のみんなを見てすごく刺激を受けたよ。
みんな覚悟をもって日々生きてるな~って。
また、いろいろ語ろうね!!
高校卒業してから みんないろんな日々を過ごしているね。
Eiは、一体感というのに程遠くみんなバラバラだったけど、
この前再会して、なんか今のみんなを見てすごく刺激を受けたよ。
みんな覚悟をもって日々生きてるな~って。
また、いろいろ語ろうね!!
Posted by 都田建設 よこちゃん
at 2013年03月21日 16:05
