2012年11月30日

嬉しい

漢字の意味に興味をもつ息子。


『なんで、女が喜ぶで嬉(うれ)しいって読むのかな〜…』

『…そぅだね〜』


そんな話から、ママは今仕事を覚えるのが嬉しいという話しになりました。

私の中で、誰かの力になれることは凄く嬉しいことです。

だから、もっと成長して力をつけたい!

その願望を目標に変えて、日々行動しています。



ちなみに、長男の嬉しい事は、ドッチボールで勝ったときだそうです。

チームプレーで活躍できるのが楽しいようで、また、友達を守ったりできるとさらに嬉しいようです。(可愛いなぁ〜)



人と人が支え合い、互いに幸せになれる人生は素敵ですよね。

人から有難うと言われたり、メッセージを頂けることには嬉しさや喜びを感じます。

それに、成長する為の力になれた時は、更に喜びが増します。



人の笑顔は、人を癒す力があります。

1人の笑顔が多くの人を笑顔にする。

1人、また1人と増えていき、それが、大きな輪を作り出す。


仕事でも、母でも、また1人の人としても、たくさんの人の笑顔でいっぱいの毎日を過ぎしていきたいです☆彡


嬉しい

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 –Slow Garden-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!







同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
守りたい…
守りたい…(2014-07-04 12:50)

自然の力
自然の力(2014-06-28 19:03)

内省の時間
内省の時間(2014-06-19 14:20)

幸福とは
幸福とは(2014-06-09 13:53)


Posted by 都田建設 よこちゃん at 08:37│Comments(0)ライフスタイル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
嬉しい
    コメント(0)