2012年02月23日
健康診断と人間ドックの違いは?!

先日、健康診断を受けました。
「きっと尿酸値高いな〜」
健康診断の話題で嘆くS先輩。
30才を過ぎたら酒太りすると言われていますが、都田建設の男性スタッフはみんなお酒を楽しむくらい。
むしろ女性スタッフはがっつり味わっているのではないでしょうか(笑)
でも、ここで気になるのが「健康診断」と「人間ドック」の違い。
具体的にどう違うのか今まで知りませんでした。
健康診断というは、1年以内ごとに1回、定期的に行うことを労働安全衛生法で義務付けられているとのこと。
健康異常の早期発見などが主な目的なんですね。
身長、体重、尿検査などを検査します。
一方、人間ドックは法的には定義されていなくて、完全に自由意思。こちらも同じく異常の発見を目的としていますが、健康診断との大きな違いは、検査項目の細かさです。
人間ドックには基本検査項目が50以上の、チェックとアフターフォローがあります。しかも本来、50以上の検査を行うとなると、予約待ちなどでかなり時間がかかるはずが、それをたった1日でやってしまうんだからありがたいシステムなんですね。
今回の健康診断で、ショックだったこととは…
…身長が2cm伸びてた。。。
166cmに・・・

来月、キララ人工房に新講座誕生です!!!
近日、新講座のご紹介をさせていただきますので要チェックですよ~~♪
Posted by 都田建設 よこちゃん at 07:06│Comments(2)
│ライフスタイル
この記事へのコメント
人間ドックと健康診断は同じだと思っていましたがヨコちゃんのお陰で勉強になりました。
それにしても身長が2cm伸びた極意を今度ご伝授ください。
それにしても身長が2cm伸びた極意を今度ご伝授ください。
Posted by かくじゅうスズキ
at 2012年02月23日 10:20

かくじゅうさん、ありがとうございます☆
2cm伸びた極意・・・最近、姿勢に気をつけるようになった事かも。
今まで猫背でしたので(恥)
これからは、体に良いものを食べて健康管理もしっかりしていきたいです。
来月の玄米教室楽しみにしています☆
2cm伸びた極意・・・最近、姿勢に気をつけるようになった事かも。
今まで猫背でしたので(恥)
これからは、体に良いものを食べて健康管理もしっかりしていきたいです。
来月の玄米教室楽しみにしています☆
Posted by 都田建設 よこちゃん
at 2012年02月23日 18:30
