2012年02月11日

ついやした努力のぶんだけ価値はある

ついやした努力のぶんだけ価値はある

久しぶりに子供の空手の練習を見に行きました。
新しいお友達も増えてきて、うちの息子は一番前の列にいます。

私が見ると照れる♪
あっち行ってと顔を横に振るかわいい息子。

頑張って来月の昇級試験に合格しますように!!


私も、小さい頃そろばんを習っていました。

そろばんは土日以外毎日通っていましたが、
こんな事を頑張っても 努力が実を結ぶ事があるのかなと思うことがありました。

一時期努力しない、さぼったりした時もありました。
その時は駄目になっていく感があり、両親に悪いなとすごく嫌な気持ちになりました。

でも、いろんな事を経験して今はそういう幼い頃の事が役にたっていると感じられます。


努力をしている間はただただしんどいかも知れませんが、
徐々に自分が磨かれて成長していく、

確かに努力をしても目指したものに対する結果には繋がらないかもしれません。
ですが努力をする事で結果以外の大切なものを得る事が出来ますよね。

次男は、空手を始めてどんどん度胸がついたと思います。
これからもいろんな事を経験して成長して欲しいです。

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!






同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
守りたい…
守りたい…(2014-07-04 12:50)

自然の力
自然の力(2014-06-28 19:03)

内省の時間
内省の時間(2014-06-19 14:20)

幸福とは
幸福とは(2014-06-09 13:53)


Posted by 都田建設 よこちゃん at 09:00│Comments(0)ライフスタイル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
ついやした努力のぶんだけ価値はある
    コメント(0)