2012年02月05日

上手にはなそうとすると…

上手にはなそうとすると…

自分のことを話すことって、上手に話そうと思った途端に難しくなってしまう私。


出てきた言葉をそのまま話せばいいのだけれど、

「こんな風に言ったらどうなる?」
「これを言うと、どんな風に捉えられる?」

気持ちが優先してしまって、色々考えだしたら、しゃべれなくなってしまうことありますよね。



自分ってダメだと凹んでいると、
大切な人から教えてもらいました。

「自分のことを知って欲しいなら、飾らない言葉で、出てきた言葉そのままでいいんだよ。
まとまっていなくても、うまくまとめようとしなくていいんだから。

思ったことを、考えてることを、表現することが大切なんだからね。」



自分の思いを言葉にしてみる。
上手、下手って誰が決めるのか・・・


理解することができたら、何だっていいじゃん、自分らしいなって思いました。


一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!









同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
守りたい…
守りたい…(2014-07-04 12:50)

自然の力
自然の力(2014-06-28 19:03)

内省の時間
内省の時間(2014-06-19 14:20)

幸福とは
幸福とは(2014-06-09 13:53)


Posted by 都田建設 よこちゃん at 11:39│Comments(0)ライフスタイル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
上手にはなそうとすると…
    コメント(0)