2012年01月24日

待合室でボロボロ

土曜日の上棟で雨に気持ち良〜く濡れ、昨日熱を出した私。(みなさんは大丈夫だったでしょうか!?)

そして、内科に行ってきました。

待合室にあった「感動の物語」というマンガを読んで、ボロボロないてしまった・・・。


多重臓器移植をして、でも結局命は長らえなかった男の子の話。

母親として、読みながら自分のこと息子のこと、いろんなことを考え、涙が止まらなくなりました。

診察室に呼ばれて、
先生から「頭そんなに痛いの?」と心配され、

マンガで泣いていることを言うと、ビックリされました(恥)



子供が生まれる時、五体満足であればいい、そう思っていました。



それが段々、当たり前になり欲がでて

あれができない。

これができない。

欠けているところばかりに目がいってしまう。



でも、このマンガを読んで本当に元気で生きていてくれるだけで、ありがたい。
笑って、怒って、泣いて…
そんな感情を見せてくれるということは、どれだけありがたいことなんだろうか・・・。


笑いかけると、笑ってくれる。

悲しい顔をしていると、心配そうに覗いてくる。



そんな日常を感謝したいですね。

待合室でボロボロ



同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
守りたい…
守りたい…(2014-07-04 12:50)

自然の力
自然の力(2014-06-28 19:03)

内省の時間
内省の時間(2014-06-19 14:20)

幸福とは
幸福とは(2014-06-09 13:53)


Posted by 都田建設 よこちゃん at 07:41│Comments(2)ライフスタイル
この記事へのコメント
よこちゃんお大事に
私は今、よこちゃんの記事を読みながらボロボロ涙出てきました
本当にそうですね。そうなんです頭ではわかっていても、、私も健康に感謝しながら接したいと思いました。アリガトウ
Posted by MIKA at 2012年01月24日 07:57
MIKAさん やっぱり我が子は宝物ですよね!!
素直で単純でまだ一緒にお風呂に入ってくれる可愛い息子たち。
ズルを覚えて私を鬼にさせるけど、でもやっぱりかわいい!
忘れてはいけない、健康な事に感謝ですね。
Posted by 都田建設 よこちゃん at 2012年01月24日 19:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
待合室でボロボロ
    コメント(2)