2011年10月27日
言葉

人とのやり取りで、言葉の使い方は、大きな影響を与えます。
ほんの少しの言葉の使い方で、人との関係がうまくいったり、いかなかったり・・・
こんな風に言えば良かったんだ!と、実感する事も最近ありました。
昨日、息子が持ち帰ったテスト。最近あと少しで100点なのに・・・という事が多いんです。
また今日も、なんと言おうか…
「惜しかったね」
…う〜ん、よし!
「どこが悪かったから、間違えたの?」
と聞こうとすると、
「今度100点とりたいなら、どこを注意する?」
と隣にいる主人があっさり。
言葉って、不思議ですね。ほんの少し、言い方を変えるだけで、やる気を引き出せたり、重い気持ちにさせたり・・・。
なんか、私もやる気が湧いてきました。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 08:26│Comments(0)
│ライフスタイル