2011年10月30日
ママだって

最近の仕事のお休みの日は、全て子供たちの用事をして過ごしました。
「あ〜ちょっとだけ、自分のゆっくりする時間が欲しいなぁ〜」
思わず口に出てしまいました。
私は子供には弱みも強みもみんな見せています。
子供映画でも泣くし、忘れ物して慌てたり(笑)
でも、そんな私だから息子たちも「ママに何でも話してもいいんだ」と思ってもらえる気がします。
完璧主義なところばかりを見せては、子供たちも誰にも気を許せない人に育ってしまいそうな気がします。
親も子供も本音の部分は話せる関係が良いですよね。
私も息子との時間が楽しくて楽なように、息子にもそうであって欲しいなぁと思います。
子供はさみしさが強くなると、消極的になりやすいそうですよ。親とたくさんコミュニケーションをとり、子供自身を認めてあげることで精神的にも成長していくのかもしれませんね。
子供たちもいつか大人になった時に、自分で自分の感情のコントロールをうまくできるようになってもらえればいいなと思います。
一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】
「一本の映画のような家づくり」上映中!
Posted by 都田建設 よこちゃん at 07:26│Comments(0)
│ライフスタイル