2011年06月21日

別格のドラマ

別格のドラマ

TBS開局60周年記念ドラマ『仁-JIN』。

2009年10月クールに放送された前作の続編です。
前作と同様、タイム・スリップと言う設定の中で、
歴史はもとより、生命について、心について考えさせられます。

ドラマの構成も、とても良くて
深く考えさせられるメッセージを投げかけてくれるので、
毎回、様々な気づきと共に感動させられます。

「神は、乗り越えられる試練しか与えない…」

何度か出てきた印象的なセリフです。


震災を経験した現在の日本。
1人1人は坂本龍馬や南方仁のように
大きなことはできないかもしれないけれど、

自分の場所で、
「国の為に、道の為に、」
この国の未来の為に何かできることを
見つけて努力することはできると思います。

日本人としての自分を誇らしく思いたいと思うドラマです。

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!





同じカテゴリー(ライフスタイル)の記事
守りたい…
守りたい…(2014-07-04 12:50)

自然の力
自然の力(2014-06-28 19:03)

内省の時間
内省の時間(2014-06-19 14:20)

幸福とは
幸福とは(2014-06-09 13:53)


Posted by 都田建設 よこちゃん at 11:19│Comments(2)ライフスタイル
この記事へのコメント
よこちゃん

私も大好きなドラマです。
終わってしまうのが寂しい・・・。

神は・・・

のセリフ。私も毎回心に響きます。


歴史の勉強をもっときちんとしておけばよかったなと反省も毎回(笑)。
今からでも遅くない!?
坂本竜馬をもっと深く知りたくなりました。

最終回、楽しみです。
上棟が無事終わり、ほっとしながら見てるのかなー・・・。
Posted by チュン at 2011年06月21日 12:10
チュンさん こんばんは。

次回最終回なんですよね!!
役者さんの演技力は本当に凄いですよね。

私も歴史が苦手で・・・本物の坂本龍馬は知りませんが、内野龍馬は本物に見えます。
野風の純白のウエディングドレスも、ワインレッドのドレスも、凄く綺麗ですし 全てハマってしまいます。

日曜日はいよいよ上棟ですね!!

すごい一日になりそうですね(´▽`)♪
Posted by 都田建設 よこちゃん都田建設 よこちゃん at 2011年06月21日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

暮らしのプラスアルファを楽しもう



ドロフィーズ スタッフブログ


削除
別格のドラマ
    コメント(2)