2011年06月11日
浜工カレー・・・そして今は
私の母校、浜松工業高校、
通称浜工は、食堂があり毎日給食を食べていたので、
お弁当を持って登校することはありませんでした。
給食は3年生から順で、10分後に2年生、
そのまた10分後に1年生が食堂に入れるんです。
日替わりのA定食、日替わり丼物のB定食、
そして浜工カレーが選べるのですが、
人気の丼物は数に限りがあり1年生には
B定食を口にできることはほぼありません。
1年生は毎日カレーで当時は、夕飯もカレーだと、
1日2食がカレーになり、母に
「カレーは作らないでね」とよく言っていました。
主人も浜工の卒業生で、私と同じ経験をしているので、
夫婦で あの頃は嫌だったけど また食べたいよね〜と
話しては懐かしんだりしてます。
知り合う人が浜工の卒業生だと、
必ず浜工カレー話題で盛り上がります。
Facebookをはじめ高校時代同じクラスの同級生2人と再会し、
メッセージのやりとりをし合うようになりましたが
最初の話題はやっぱり 浜工カレーでした。
カレーは、繋がりをもたらしてくれるのか
今は'ドロフィーズカレー'
毎月第4日曜日は、はまころファミリーの日!
今月はダマさんの提案で'ドロフィーズカレ’ーを
青空の下 はまころファミリーで一緒に作って食べようと
はまころで採れた ジャガイモ・レタスも食べられる
なんて、本当に幸せですよね。
これからも、楽しいイベント楽しい時間を過ごしでいきたいです。

写真は、今年の春のつどいで作った’ドロフィーズカレー’です。
通称浜工は、食堂があり毎日給食を食べていたので、
お弁当を持って登校することはありませんでした。
給食は3年生から順で、10分後に2年生、
そのまた10分後に1年生が食堂に入れるんです。
日替わりのA定食、日替わり丼物のB定食、
そして浜工カレーが選べるのですが、
人気の丼物は数に限りがあり1年生には
B定食を口にできることはほぼありません。
1年生は毎日カレーで当時は、夕飯もカレーだと、
1日2食がカレーになり、母に
「カレーは作らないでね」とよく言っていました。
主人も浜工の卒業生で、私と同じ経験をしているので、
夫婦で あの頃は嫌だったけど また食べたいよね〜と
話しては懐かしんだりしてます。
知り合う人が浜工の卒業生だと、
必ず浜工カレー話題で盛り上がります。
Facebookをはじめ高校時代同じクラスの同級生2人と再会し、
メッセージのやりとりをし合うようになりましたが
最初の話題はやっぱり 浜工カレーでした。
カレーは、繋がりをもたらしてくれるのか
今は'ドロフィーズカレー'

毎月第4日曜日は、はまころファミリーの日!
今月はダマさんの提案で'ドロフィーズカレ’ーを
青空の下 はまころファミリーで一緒に作って食べようと

はまころで採れた ジャガイモ・レタスも食べられる
なんて、本当に幸せですよね。
これからも、楽しいイベント楽しい時間を過ごしでいきたいです。

写真は、今年の春のつどいで作った’ドロフィーズカレー’です。
Posted by 都田建設 よこちゃん at 07:41│Comments(2)
│ライフスタイル
この記事へのコメント
こんばんは!
ダマも浜工卒業生なのですよ~☆☆☆
嬉しいです!!
あの学校、基本的に自由なんだけど、給食の時間は妙に縦社会でしたっけ(笑)
浜工カレーは三桁は食べてますね。
(一日二食時代もあるので(^^;)
今度のドロフィーズカレーも超楽しみにしてます。
浜工話、しましょーね!
ダマも浜工卒業生なのですよ~☆☆☆
嬉しいです!!
あの学校、基本的に自由なんだけど、給食の時間は妙に縦社会でしたっけ(笑)
浜工カレーは三桁は食べてますね。
(一日二食時代もあるので(^^;)
今度のドロフィーズカレーも超楽しみにしてます。
浜工話、しましょーね!
Posted by ダマ at 2011年06月17日 21:03
ダマさん、コメントありがとうございます。
ドロフィーズカレー楽しみですね♪
はまころを盛り上げて下さってありがとうございます。
ダマさんも浜工卒業生なんですねっ!
体育館の上を飛ぶ鳩や、毎週月曜日の朝礼・・・浜工話を楽しみにしています。
ドロフィーズカレー楽しみですね♪
はまころを盛り上げて下さってありがとうございます。
ダマさんも浜工卒業生なんですねっ!
体育館の上を飛ぶ鳩や、毎週月曜日の朝礼・・・浜工話を楽しみにしています。
Posted by 都田建設 よこちゃん at 2011年06月19日 08:26