生活をイメージすれば

都田建設 よこちゃん

2012年04月11日 08:40



間取りを考える時、
「キッチンとお風呂と洗面所は近くが良い。」
と言う方が多いですよね。
それは、家事動線をイメージできているから。


私の場合も朝食の準備をしながら、子供の学校の支度をして、自分の仕事の支度もする。
朝の1分1秒は貴重なんですよね。
だから、家事動線を効率的にしたいと、まっちゃん(石田家の設計担当)にイメージを伝えました。


オール電化の場合は、夜間の電気量が安くなります。
安い深夜電力を使って、洗濯物を夜にする事もイメージ出来ますよね。
また、ランニングコストだけでなく、洗濯物を干すのも夜なので、洗面所は洗濯物干し場の近くが良いこともまっちゃんから教えていただきました。


こうやって、生活を具体的にイメージ出来たら、自分達にピッタリの間取りができました。


どうしたらこんな風にイメージ出来るのか?
その答えは、まず信頼できる家づくりのプロに出会い、たくさん話を聞いてもらう事だと思います。

一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!




関連記事