子供の心が豊になるために…

都田建設 よこちゃん

2013年06月16日 23:41




今日は父の日♪

家族みんなで過ごす一日でしたが、朝から子どもを怒りました(笑)

正確には怒った振りです。



平日は学校や部活や習い事で子供なりに大変な気持ちも分かるけど、

朝から、どうもダラダラ。


今朝も朝ごはん中からテレビを見ている。
しまいには、「パンが良かった…」



私の雷が落ちました。


『これから自分で朝ごはんも作って、食器洗いもしなさい!!』

それで、本当に知らん顔していました(笑)



いつもなら私がテキパキやってる姿を見ると、

「早く済ませよう」兄弟で声を掛け合ってます。



『よく出来たね』

と、褒めること、認めることは自己肯定のためには必要ですが、ポジティブな言葉だけでは、心は正しくは育たないと思います。




自分のとった行動のために、傷つく人がいること、イヤな思いをする人がいることも知らないといけません。



怒りすぎ、叱りすぎは問題ですし、
怒らない、叱らない子育ては確かに楽です。


でも、怒らない、叱らない子育ては相当な問題であることは実例をみても明らか。




子育ては今だけではなく、子供の人生を作り上げていく基礎になります。


心や人生がより豊かになるよう、これからも私の愛情をたっぷり注いだ子育てをしていきますp(^_^)q

関連記事