希望を持つこと

都田建設 よこちゃん

2012年04月05日 07:20

希望とは不確かなものです。

『希望を持つ』

希望が必ずしも叶うとは限りません。



しかし 希望を持つ事でそれに立ち向かっていく事、

目標に向かって努力をする過程に意味があるのだと思います。


(前日の練習風景です。)

今週の日曜日に、空手の試合がありました。

目指すは優勝!!


最近、悪い癖がなかなか直せず苦戦している長男。

優勝に向かって練習する長男は、何も考えずにただ練習している時に比べれば、
活力や成長など、様々なものを得る事が出来ていると思います。

空手の中で得たものは、子供達の人生に充実を与えてくれるはずです。


だからこそ、どんなに強い相手と戦っても、怯まずに希望と勇気をもって戦って欲しいと願っています。



結果は、個人組手 準優勝

決勝戦の延長で、同じ道場のKくんに負けてしまいました(残念)
形もまだまだ練習あるのみです。


自分で立てた目標に向かって日々の練習の積み重ね、この努力あってこそ希望が持てると思います。

ガンバレ息子!!


一本の映画のような家づくり 新築 工務店 注文住宅 《都田建設》
リフォーム 浜松 『棟梁組』
浜松 家具 雑貨 ワイン -ドロフィーズ・インテリア-
庭 エクステリア 外構 -エスティナ浜松-
浜松 薪ストーブ 【薪ストーブ&スローライフ】

「一本の映画のような家づくり」上映中!




関連記事